北海道のバドミントンショップ数は?バドミントンショップ数ランキング
DATE: 2020.11.16

北海道のバドミントンショップランキングは?
今回から始まった全国のバドミントンショップランキング!
自分が住んでいる地域のバドミントンショップが何店舗あるとか普段あまり気にしたこととかないですよね?
多いから良いとか悪いとかでは勿論ないですが、ラケみる調べの都道府県ランキングを発表させて頂きます。
北海道は冬は雪が降る地域ということもあり、ご存知の通りウィンタースポーツをはじめ室内競技も人気があります。
バドミントンも例に漏れず北海道でも人気のスポーツです。
トップクラスで活躍する実業団チームも多く、有名なところだと男子はJR北海道、北海道コンサドーレ札幌、女子はJR北海道がありますね。
大学だと北翔大学がインカレでも例年トップの成績を収め、高校選抜の大会などでは札幌龍谷学園高等学校や女子では、とわの森三愛高等学校の活躍が目覚ましいです。
このようなバドミントン王国北海道のバドミントンショップランキングはズバリ…
第4位(2020年10月:ラケみる調べによる)
となりました。
エリアで見ると
札幌市
ラケットショップスガワラ
スマスピスポーツ
スポーツショップサカモト
スポーツショップ古内
旭川市
イトースポーツ
千歳市
プロショップYAMATO
苫小牧市
ラケットショップビーストローク
室蘭市
クラウンスポーツ
帯広市
スポーツプラス
ラケットスポーツシード
タケシマスポーツ
釧路市
ラケットショップミカミ
バドミントン王国北海道には沢山のショップがある!
如何だったでしょうか?
北海道には全部で13店舗あり、全国では第4位でした。
やはりバドミントンが盛んな場所でもあるということで沢山のショップがありますね。
バドミントンショップに行くと地域のバドミントン情報を紹介してもらえたり、専門知識を持ったスタッフさんがいるので安心してお買い物できます。
次回はどこの都道県ランキングになるのか…??
お楽しみに!